資格取得・技能習得ガイド

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


和製英語の例についての情報

和製英語の例


カタカナ発音同様、便利な和製英語というか日本独特の造語も、英語の教育を妨げていませんか?
日本には、日本人がそのまま英語で通じると勘違いしている和製英語・造語がたくさんあります。
アクセントを変え発音を変え色々試しても、相手には"何言ってるの?"という顔をされ、全く通じない…
例えば、
(冠詞は省略)

ホッチキス
stapler

ポケベル
pager

クーラー
air conditioner

サラリーマン
office worker
salaried worker

パンスト
panty hose

ノースリーブ
sleeveless

アベック
couple

ハイウェイ
freeway
expressway

ホットケーキ
pancake

ボールペン
ball point pen

シャープペン
mechanical pencil

シンボルマーク
emblem

ペアルック
dressed in matching outfits

ベビーカー
baby buggy

スキンシップ
physical contact
bonding

ガードマン
guard

カンニング
cheating

パソコン
personal computer
パソコンと発音しても通じない

シルバーシート
seat for elderly people

アルバイト
part-time job
英語ではなく、ドイツ語のarbeitからきていると思われるが、仕事や研究という意味で、arbeitにはいわゆる「パートの仕事」の意味はない。

セミダブル
これもおかしな和製英語です
semi=半分というような意味+double=2倍?
半分の2倍で1という意味?
正しくは、small double らしいです

書ききれないぐらいあるので、ほんの一部です。
普通に通用すると思って使用しても、全く通じないので混乱することも多いです。
和製英語は、英語教育を阻害している一つの例かもしれませんね。

英語の発音の話
使い方のおかしな単語例


ユーキャンの通信講座をオススメ
案内資料は無料で請求可
▼▽▽▼

ページの先頭へ
英語の発音と和製英語/top
(C)資格・技能習得ガイド